来シーズンのレーススケジュール西へ東へ、毎年MTBのレースに遠征を繰り返しておりますが。2019年はさらに移動距離増えそう。開幕戦は熊本。いまから遠征費を貯金しておかなければ!!29Dec2018RACE INFO
GONZO PARKへ行ってきましたー12月24日、クリスマスイブー父と娘、ふたりが行った先は、そう!三重県桑名市にある『GONZO PARK』です。(ちなみに息子はお母さんと2人で今頃ボルダリングデートを楽しんでいます)25Dec2018FAMILYLIFEBIKE/PARTSCYCLINGTRAINING
映画のポストカードがたくさん大掃除、おおそうじ~。いつの間にか子どもたちは冬休みに突入し、もう2018年が終わろうとしています。今年やり残した仕事はたくさんあるように思いますが、そんなこと書いてたら本当に色々思い出してきて。あれやらなきゃ、これやらなきゃ。。まずいです。年内は思い出さないままにしましょう。大掃除ついでに部屋の模様替えをしていたら、昔集めてた色んなポスターやポストカードがたくさん出てきました。何十枚ものポストカードは壁に貼らずにフレームに入れてみることに。割とぴったりキレイに収まっていい感じ。これ、色々当時を思い出すなぁ~23Dec2018LIFE
専用コースで思いっきり走りたいなぁ今朝は1往復のみ。前日のウェイトトレーニングの筋肉痛が結構あるけど、この一ケ月走ってきただけあって身体はだいぶ動くようになった。なによりちょっと踏み込んだだけで乳酸たまってすぐにへたれるようなことはなくなった^^;よしよし、いい具合。22Dec2018FAMILYCYCLINGTRAINING
これはカッコイイ!!フランスのエンデューロチームFacebookでシェアされてて見つけたこの動画。山伏トレイル、ふじてん、白馬を舞台にフランスのエンデューロチーム『GIROMAGNY ENDURO TEAM』が最高にいかしたライド&クールな映像を発信しています。19Dec2018BIKE/PARTS
ダイニングをカフェ風に、ちょっと工作。私、たしか28歳ぐらいまではコーヒーに砂糖とミルクをこれでもかってぐらい多めに入れて飲んでました。それコーヒーじゃなくて砂糖水やん!って周りの人にいわれるほどに。まあ、コーヒーの飲み方なんて人それぞれ好みがありますからそれ自体何て事なかったのですが。10年近く前、喫茶店で隣に座った当時の自分よりも10ほど若い女の子(大学生かな?)が『マスターの淹れるコーヒーはブラックが美味しいですねぇ~』とか言い出しまして。ちょうど2杯目の砂糖を今まさに入れようとしている私はその手を止めました。ーな、なに!!?この女!!若いくせにブラックだと!!!?女『わたし~、にがいコーヒーって苦手だったんですけどぉ~。マスターの淹れるコーヒーはブラックでもどん...18Dec2018FAMILYLIFE
朝からしっかりトレーニング本日は、朝から3時間バイク。全身疲れてぐったり、さすがに仕事に影響あり。。。三幸橋から然林房まで行って帰ってまた行って。同じ人と3回あいさつした^^;17Dec2018TRAINING
ウェイトトレーニングでパワーアップ!日々の自転車トレーニングは何より大切ですが、もっと大きなパワーを出せるようにウェイトトレーニングしておくことも必要。とはいえ、夏の間ずいぶんサボってしまったので秋からのトレーニングはリハビリみたいな。とりあえずトレーニングするために身体の状態を戻すというのが目的でした。トレーニングするためのトレーニング。基本的な筋力や体力がないとしっかりしたトレーニングもできませんから^^;さぼりまくった身体には、例えば60kgのバーベルスクワットだけでも立ち上がれないくらい筋肉ぶちぶち。11月がそんな感じでした。16Dec2018TRAINING
あぁ生きてて良かったカフェで焼きたてふわふわパンとチーズフォンデュ、なんておしゃれなランチ^^;それから映画館行って。山盛りポップコーンとジュース、2人で「真ん中の真ん中(前後左右の)の席ね」って言いながらならんで座り。映画みながらときどき顔合せて2人で盛り上がったり。映画のあとは10数年ぶりにプリクラ撮ってみたり。最近のプリクラは不自然なくらい美形に加工されるのでそれみて笑ったり。(先に言っておきますが、自転車の話は出てこないです)なんだこの絵に描いたようなデートは!!?まるで恋人みたいやないか。今日は、そんなもうすぐ8歳になる娘と2人でデートしてきました。13Dec2018FAMILYLIFE
12月12日、本日は小雨。自転車を漕ぐ量がぜんぜん足りない、毎年その反省。自分が弱いのはほぼこれが原因かと。60分以上のレースをするのに、練習でも60分しか追い込んでなかったらそりゃ足りないだろうと。12Dec2018TRAINING