車が。。。多くは語りませんが。。。ある朝起きたらよその車がうちのガレージに突っ込んでて、マイカーべコべコに凹んでて『全損』。。。誰も怪我が無くてよかったよかったな訳ですが。でも、怖いですよ本当に。もし子供が学校へ行く時間で、『いってきま~す!』って姉弟2人で元気に外に出たタイミングだったら、とか考えるとホンマに身体が震えます。。。色んな悲しい事故が毎日ニュースに出てますが、ほんと身近に起こりうることなので。気を付けてても、避けられないこともあるし。。。今回うちは、ある朝突然車を失う、というだけのことでしたが。はぁあ。八幡浜のレースはエントリーしていましたが、ちょっと出れる状況ではないのでお休みします。次戦は前橋!!ポイント大量GET!!!行く...09May2019FAMILYRACE INFO
おにぎり本日のトレーニングはロング。家を出ようとしたら妻がおにぎり2個わたしてくるわけですよ。いやいやいや、自転車のトレーニングでおにぎりはないでしょ。はぁはぁぜぇぜぇって追い込んでる時におにぎり食べる???ジェルとか、せめて喉に通りやすいの何かあるでしょうが。吐きそうな時に米なんて喉通らんよ!わかってないなぁ~と思いつつ、ヘトヘトになるまでトレーニングして空腹すぎて家に着く前に倒れてもう死ぬって時に、背中からおにぎりでてきて。食べたらおいしいことおいしいこと。妻を神だと思いました!12Mar2019FAMILYLIFETRAINING
父から息子へ、二代にわたるエンゼル集め息子が買ったチョコボール。なんと銀のエンゼルがでました!!!なかなかお目にかかることないですよね!実は小学校の頃に私も自力で集めて缶詰もらった記憶がありますが。そんな小学生の私も大きくなってもうお父さん。そういえば、銀のエンゼルいくつか持ってたかも。と引き出しの中を探るとたくさん出てきました!11Mar2019FAMILYLIFE
娘、初の模型作り奮闘記8歳の娘が何を思ったか夏休みに戦車のプラモデルを作りたいと言い出しまして。プラモデルを作りたいと言い出すのもビックリですが、戦車をチョイスするところに二度びっくりです。娘いわく『〇〇ちゃんとずっと戦車の話をして盛り上がってたの~』とのこと。女の子同士の会話で戦車とか出てくるものなのか。ふたりとも理系な感じだしモケジョ(模型女子)でリケジョ(理系女子)目指すのか?夏休みまであと5ヶ月。これまでプラモデル作りの経験は一切なし。戦車とかほんとよく知らんけど、娘はこういうのを作りたいと申しております。09Mar2019HOBBYFAMILYLIFE
やっぱりオフロードデビューはGONZOで。前回娘と2人でGONZO MTBパークへ行ってから約2か月ぶり。今回は6歳になった息子もオフロードデビューのためGONZOに連れて行ってきました。16Feb2019FAMILYLIFEBIKE/PARTSCYCLING
ハッピーヴァレンタイン♪2月14日、ヴァレンタインデー。最近のヴァレンタインデーってどんな雰囲気なんでしょうか。友チョコの方が主流だと噂を聞きますが、そうすると女子が好きな男子にドキドキしながら「好きです!コレ受取ってください!!」なんて展開はもう無いのでしょうか。ちなみにうちの子たちは、幼稚園も小学校もチョコの受け渡し禁止令が出ましたので、、、残念、今年はチョコもらえない。去年は息子が大きなチョコ持って帰ってきたので今年も(僕と妻が二人で)ドキドキしてたのに。というわけで今年のヴァレンタインデーは、娘と妻が色々手の込んだお菓子を作ってくれました!息子:「ぼく、お腹すいてないんだよなぁ~」全員:「おい!!そこは喜ぶところだ!!」14Feb2019FAMILY
いきなりダーツの旅ちっちゃい頃から方向感覚ばつぐんの娘。2歳の頃、歩いたことのない近所をぐるぐると回ったあとも何故か家にまっずぐ向かえるという帰巣本能にビックリしたこともありました。そんな娘ももう8歳。地図に興味を持ったようです。論理的で計算が早く、理屈がとおってないと納得しない娘。将来有望な理系女子になりそうなので、地図とかもちゃんと読めたらもっとおもしろそ~^^そんな理由でいきなりダーツの旅はじまりはじまり~。27Jan2019FAMILYLIFE
明けましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます。2019年、本年もどうぞ宜しくお願いします。初詣には行かれましたか?わが家は毎年上賀茂神社にお参りです。正式には賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)といわれるそうで、世界文化遺産にも登録された由緒ある神社。上賀茂神社(賀茂別雷神社)ホームページ神社の成り立ちとか神様のお話とかまったく詳しくないのですが、初詣や子どもたちの七五三、妻の厄年、厄払いの時などいつも家族でお参りに来ています。また手づくり市が毎月第4日曜日に開催されているので散歩がてらなかなか楽しめる場所です。02Jan2019FAMILYLIFE
GONZO PARKへ行ってきましたー12月24日、クリスマスイブー父と娘、ふたりが行った先は、そう!三重県桑名市にある『GONZO PARK』です。(ちなみに息子はお母さんと2人で今頃ボルダリングデートを楽しんでいます)25Dec2018FAMILYLIFEBIKE/PARTSCYCLINGTRAINING
専用コースで思いっきり走りたいなぁ今朝は1往復のみ。前日のウェイトトレーニングの筋肉痛が結構あるけど、この一ケ月走ってきただけあって身体はだいぶ動くようになった。なによりちょっと踏み込んだだけで乳酸たまってすぐにへたれるようなことはなくなった^^;よしよし、いい具合。22Dec2018FAMILYCYCLINGTRAINING
ダイニングをカフェ風に、ちょっと工作。私、たしか28歳ぐらいまではコーヒーに砂糖とミルクをこれでもかってぐらい多めに入れて飲んでました。それコーヒーじゃなくて砂糖水やん!って周りの人にいわれるほどに。まあ、コーヒーの飲み方なんて人それぞれ好みがありますからそれ自体何て事なかったのですが。10年近く前、喫茶店で隣に座った当時の自分よりも10ほど若い女の子(大学生かな?)が『マスターの淹れるコーヒーはブラックが美味しいですねぇ~』とか言い出しまして。ちょうど2杯目の砂糖を今まさに入れようとしている私はその手を止めました。ーな、なに!!?この女!!若いくせにブラックだと!!!?女『わたし~、にがいコーヒーって苦手だったんですけどぉ~。マスターの淹れるコーヒーはブラックでもどん...18Dec2018FAMILYLIFE
あぁ生きてて良かったカフェで焼きたてふわふわパンとチーズフォンデュ、なんておしゃれなランチ^^;それから映画館行って。山盛りポップコーンとジュース、2人で「真ん中の真ん中(前後左右の)の席ね」って言いながらならんで座り。映画みながらときどき顔合せて2人で盛り上がったり。映画のあとは10数年ぶりにプリクラ撮ってみたり。最近のプリクラは不自然なくらい美形に加工されるのでそれみて笑ったり。(先に言っておきますが、自転車の話は出てこないです)なんだこの絵に描いたようなデートは!!?まるで恋人みたいやないか。今日は、そんなもうすぐ8歳になる娘と2人でデートしてきました。13Dec2018FAMILYLIFE