きたーーーー!!
新たなバイクがおうちにやってきました!カナダのブランドKONAのXCマシン『kahuna DDL』!!
(最新モデルというわけではないが)
オフシーズンに入って浮かれた瞬間レースマシンを大破させてしまうという、ちょうど一年前の過ちを繰り返さないためにも^ ^笑
ガッチガチのレースマシン一台で、レースから練習まで、そして山遊びもすべてこなすのは結構リスキー。。
予備で持っているパーツも増えてきたことだし、それならいっそのこと??
アルミのフレームに予備パーツをつけて、そしたらバイクが一台組める!!?
レースで使うような高級パーツは使わず、比較的安価で、でも性能の良いバイク。もし何かアクシデントがあっても、財布はそんなに痛まず、でもって補修パーツがすぐ揃うもの。
いつもサポートいただいているトムスクラフト店長に、今回もフレームや足りないパーツを色々探してもらい最高の一台に仕上がりました!
↑フレームとフロントフォークを新調!
ホイールからハンドルやステム、シートポストまで、予備で持っていたものを総動員させて、足りないものはshimanoSLXでカバー。
もうワクワクが止まらない(o^^o)
サイズ、ポジションはレースマシン『SCOTT/SCALE900』に全て合わせてセッティング!
〈左〉
フレーム:KONA kahuna DDL
フォーク:SUNTOUR AXON ELITE
ホイール:(F)shimanoXT/(R)DTswiss X1700
主な構成:shimanoSLX(シフターのみXT)
重量:10.9kg
〈右〉
フレーム:SCOTT SCALE900 RC
フォーク:FOX FLOAT 32
ホイール:(F)(R)Mavic crossmax SL
主な構成:SRAM X01/shimano XT
重量:9.4kg
完成!!!
狙い通り違和感無しに乗り換え可能!トレーニング兼遊び用の一台と、とっておきのレース用の一台が並びました!
KONA kahuna DDL(イケイケやな)
SCOTT SCALE900RC(ガチレース用)
kahunaの方がヘッドが寝てて下りを存分に楽しめそう!SCALEのヘッドとの違いはカタログ上0.5°だそうだが、並べてみると目で確認できるぐらいの差はあるみたい。
見た目の好みの話、トップチューブのスロープと、このダウンチューブのS字カーブがすごい好きで、これこそベストなバランスでかっこいい、スリスリしたくなる^ ^
野望としては、これにドロッパーシートポストをつけて、ハンドル周り少し変えれば、、^ ^来年の湯沢温泉エンデューロが今から楽しみで仕方ない!!
さあ山に走りに行くぞ!!
ってことで今日を楽しみにしてたのに生憎の雨。。。>_<
くっそーー!!!
0コメント