長野遠征ライドをたっぷり走った後は、翌日から出張となったため余韻に浸ることもできず。。。
日曜の夜遅くに帰ってすぐにドロドロのウェアをお風呂で洗い洗濯。
自分の身体もそのまま洗ってしまい、たくさん走った疲れを残さないために湿布を太もも、腰、背中と計6枚贅沢に貼付。
翌、月曜日を迎えたら午前中のうちに荷造りして出発!
関空でマッサージも受けて疲労回復!
移動はほぼ寝て過ごしたら夜にはここ香港に到着でっす!!体力ゲージも100に戻りました!
今回の出張にあわせてスマホをHUAWEIのp30liteに機種変していたので写真撮るのがおもしろい!夜景もすごくキレイに残せますね^^
香港、今年いろいろと大変そうですが夜に歩いていて(デモ活動があるとすれば日中かな?)危険そうなところに出くわすことはありませんでした。どこもガラガラと言われてて不安でしたが、蘭桂坊・尖沙咀・女人街などの繁華街や観光地ではやっぱり人多かったです。
ただそれでもホテルや飛行機はお客さんが減っているのかいつもの半値くらい。格安航空で行くくらいの値段でキャセイパシフィックに乗れたので快適なフライトとなりました。
遅めの晩ご飯。
ちょうど一週間ほど前にお仕事仲間が行って美味しかったと言っていた銅鑼灣の麺屋さん『江仔記』
ネットで調べたら結構出てくる有名店なようで、閉店前にぎりぎり間に合い米麺を一杯。美味しかったので他にも色々食べてみたくなりましたが、テーブルやらお皿やら片付けが始まったため早々と店を出ないといけない感じ。ここはまたゆっくり食べにこよう~^^
散歩がてらちょっと路地裏を撮ってみたり。
来た道をまた帰りながら、HUAWEIのスマホで遊んでみたりする。
香港に来たのでちょっとだけ紹介しておきますと、こういったミニ三脚やブイログ用にカメラをカスタマイズしたい方のための拡張ベースをうちで販売しております。
香港のメーカー『PICA-GEAR』、ご興味があればこちらのホームページも覗いて行ってください^^
PICA-GEARホームページ:https://www.pica-gear.jp/
今回は香港⇒深圳⇒広州とたくさん移動する必要があるので、SNAP-GRIP+ボールヘッド+HUAWEI p30liteの組み合わせで軽めにセットです。街の音とか話し声とか録りたい場合は外部マイク、照明が欲しい場合にはライトボックスなんかも追加できる優れもの!
旅のおともに最適です!
0コメント