私、たしか28歳ぐらいまではコーヒーに砂糖とミルクをこれでもかってぐらい多めに入れて飲んでました。それコーヒーじゃなくて砂糖水やん!って周りの人にいわれるほどに。
まあ、コーヒーの飲み方なんて人それぞれ好みがありますからそれ自体何て事なかったのですが。
10年近く前、喫茶店で隣に座った当時の自分よりも10ほど若い女の子(大学生かな?)が『マスターの淹れるコーヒーはブラックが美味しいですねぇ~』とか言い出しまして。ちょうど2杯目の砂糖を今まさに入れようとしている私はその手を止めました。
ーな、なに!!?この女!!若いくせにブラックだと!!!?
女『わたし~、にがいコーヒーって苦手だったんですけどぉ~。マスターの淹れるコーヒーはブラックでもどんどん飲めちゃいます~♪』
ーああん??俺は今となりでめちゃくちゃ甘くして飲んでんだよ!!!
なんか、自分よりもめちゃくちゃ若い子が、コーヒーについてマスターと語り合ってる姿がなんとも愉しそうで。
で、なんか悔しかったので、、、
『コーヒーはブラックで』と言える大人の男性を今更ながら目指した結果。
その10年後には自宅のダイニングがカフェ風になるという。。
食洗器めっちゃ映っとるけどな!!!
屋根風のものはダンボール製で自作。
植物風なものは100均のそれっぽいもの。
すのこ風のものは、そのとおり、すのこそのものです。
パン風なものは、これは、娘が今いちばんハマってるスクイ―ズ!
冒頭の写真がそのスクイ―ズ。
やばいよ。ハマりすぎてハマりすぎて、これまでは原宿がスクイ―ズの聖地だと言っていた娘が、今後は自宅を聖地化する勢いでコレクションはじめてるんだから^^;
趣味というか、好きなものはいつだってふとした瞬間にできるものだし。
一度好きになったら、その後はどんどん増えていくばかりなわけで。
好きなものをたくさん楽しむって、カラダにいいことだなと思った36歳、私です。
0コメント