先月のツーリングは欠席したので、久々の参加です!
本日9月29日はTOM'S CRAFTのビギナーズツーリングの日!
タイヤが前後ともだいぶ減っていたので、このツーリングにタイミングあわせて新調しました。というか当日の朝に前後とも履き替えました。危うく遅刻しそうでヒヤヒヤ。
フロントがHANS DAMPF(ハンスダンプ)、お気に入りSCHWALBEシュワルベのエンデューロモデルの高グリップタイヤです。
幅2.35なのでクロカンライダーの自分としてはかなり太目のタイヤ。見た目の存在感しかり、このゴツゴツでもソフトなコンパウンドが山の中で超グリップしてくれそう!
リアは安定のノビーニック(同じくSCHWALBEシュワルベ)。
ハンスダンプと迷ったものの、重くなりすぎないようにと29x2.25のノビーニックに。
ストローク120mm、760mmのハンドル、ドロッパーシートポスト、前後高グリップのタイヤ。少し前まではクロカン仕様のポジションにしてたけど、もう随分と性能の異なったバイクとなってしまいました^^
(とはいえ、最近のクロカンバイクもこれに似た仕様になってきてるけど)
あぁ、これは走れる気しかしない!!トレイルで怖いものなしなベストな感じに仕上がってます。
本日はレベルAのツーリングということで、はじめて山を走る方や、初心者の方が中心のツーリング。先頭をスタッフsugoiさん、私は中央から少し後方で、店長が最後尾についてトレイルイン!!
ひとつ山を走ったら公園で皆でランチ。
無茶ぶりされたベテランライダーから安全やマナーについて、アドリブでおもしろく紹介してもらったり。色んなショップでイベントはありますが、トムスクラフトのツーリングは山やMTBについて色々な角度から学べるよう工夫されています^^
午後からもうひと山。
体力に自信のある方で押し上げのある割とハードな山へ。
もう少しもう少しと言いながら、まだまだ登るのは自転車あるあるということで。
天気がよく気温も高かったのもあり少しバテ気味の方もちらほら。
山が気持ちよくなるのはまだ来月、再来月くらいかなぁ。
私はといえば、久々の山だったのでもっと走りたいと、最後にもうひと山おかわり。
sugoiさんと2人で3つ目の山へ向かいました。
が、これが。。マジでしんどいことに。。。
もう今日は帰れなくなるんじゃないかと思うくらい果ててしまいました。
⇧延々続く登りに耐えきれず自転車を降りた瞬間
そしてこの先自転車担いで藪をかき分け木をまたぎ、高い湿度と気温も重なって意識朦朧、最終的に両脚攣って動けないという状態に。。
いやぁ。。もう帰れないと思いました。
とりあえずリュックにはライトも入ってるし、補給食もあるし、備えあれば患いなし。もう、ゆっくり進みましょ。。。
山の中では何があるかわからないので、時間に余裕がある場合でもライトは緊急時のために持っておくの大切ですね。
というわけで、一緒に走ったsugoiさんに散々笑われながらようやく登り切り、下りだけはルンルンで本日のツーリングは終了。
最後はヘトヘトでしたが、今回新調した高グリップなタイヤは絶好調。やわらかいコンパウンドは地面に食いつく感じで滑らず安定した走行ができました。
0コメント