まだちょっと肌寒いですね。
昼過ぎには走ってると暑くなりそうで、着るものを選ぶのに悩む時期です。
本日のビギナーズツーリングはレベルA、20名ほどの参加者。
街中を走るには少し人数が多いので二手にわかれてツーリングのはじまりでーす!
まずは地元でも定番ヒルクライムコース。
山を下るには、まずは登らないといけないので。トムスクラフトのツーリングでもよく登るコースなのでみなさん慣れてます。
ここからまた少し登って、トレイルにイン!
京都の市内が見えます。
たっぷり登ってきたので、さあここからMTBの楽しい区間!
初めだけ少しアップダウンがあるけどあとはずっと下り基調のコース。
天気もよく、コンディションも良く最高です!
参加者の中には初心者の方もおられるので、先頭と中間、最後尾あたりをスタッフにしてみんなで一緒に走ります。
右に左に曲がり、根っこを越えて段差を下って。
舗装路とは違って山の中は障害物があること前提なので、見えてるその先の道も予想しながら走ります。路面の状態をすばやく判断したり、左右上下に体重移動したり、自転車に乗るというスキルをたくさん身につけることができます!
お昼前には目的地に到着!!
眺めのよい大きな池、ここでお待ちかねの昼食です。
本日、私は集合時間ぎりぎりまで寝ていたためろくに朝食をとれず、、、もう倒れる寸前でした。。あぁ食べれるって幸せ。
ちょっと風がつめたくてブルブル。来月にはもっと暖かくなってツーリング日和になるでしょう!
昼からは来た道を戻って1本下り。
オプションで4人だけもう1山に向かいました^^
いよいよ来月からシーズン開幕。
初戦は4月14日に熊本県で開催されるCJ-1吉無田ステージ。
初めてのコースでどんなところかわかりませんが、地域密着型の楽しいイベントでありそうです。
エリートでゼッケンNo.50!
がんばってきます!!
ちなみに熊本までの移動は、飛行機、車、フェリー、色々考えてフェリーで決定、予約完了~♪
0コメント