2018シーズン。自分がマウンテンバイクの競技にデビューして早くも5シーズン目。
もう5シーズン目なんですよ。。いつまでも『トレーニングはじめました』なんていう新米ぶったブログ書いてられないなぁと。
よし!思い切ってブログも、トレーニングも、仕事も、なにもかも全部気合い入れなおして、もう一回挑戦しよう!と思ったわけです。ブログのデザインが変わるとテンション上がる~♪
で、今シーズンの振り返り。
目標どおりエリートクラスに残留できたものの、走り自体はいまいちだったなと反省してます。
4月8日 CJ-2 菖蒲谷クロスカントリー(兵庫県たつの市)
>結果:22位 獲得ポイント:9P
5月4日 CJ-1 Coupe du Japon びわこ高島 STAGE(滋賀県高島市)
>結果:46位 獲得ポイント:5P
※びわこ高島STAGE 写真:sugoiさん
5月13日 CJ-U Coupe du Japon やわたはま国際(愛媛県八幡浜市)
>結果:54位 獲得ポイント:2P
6月2,3日 CJ-1 Coupe du Japon MTB ISHIKAWA/白山一里野温泉(石川県白山市)
>結果:XCT10位/XCO41位 獲得ポイント:16P
6月9,10日 CJ-2 Coupe du Japon 前橋XCC & XCE(群馬県前橋市)
>結果:XCE8位/XCC7位 獲得ポイント:33P/36P
※前橋XCC&XCE 写真:sumpu Photoさん
7月22日 CN 第31回全日本選手権大会(長野県富士見町)
>結果:66位 獲得ポイント:1P
8月11,12日 CJ-U Coupe du Japon 白馬(長野県白馬村)
>結果:XCT4位/XCO46位 獲得ポイント:23P
9月23日 CJ-2 京都ゆぶねSTAGE(京都府和束町)
>結果:13位 獲得ポイント:19P
※京都ゆぶねSTAGE 写真:sumpu Photoさん
今年は全日本選手権のポイント+上位6戦のポイントの合計ということで、ナショナルポイントが137P、ランキングで55位という結果でした。
今シーズンの決め手となったのは前橋のXCEとXCCの2レース。ここでしっかり走れたのは大きかった。エリミネーターとショートサーキットという普段あまり開催されない形式でのレース。何度か前橋まで遠征してレースを経験しているだけに、大事なポイントというか、レースの押さえどころが見えてきた。
自分の目の前には名だたる選手が走っており、おいおいいつもと景色が違うなぁ(ただし序盤だけね)なんて興奮したりもしました。
それ以外のレースは、負けない自信があった選手に先行されたり、ここぞという時に抜かれたり、つらい展開だったなぁ。あまりに不甲斐ない走りだと、レース会場で顔合わすのもつらくなるので、やはり来シーズンはこのままではいかん。
気合い入れなおすことを誓う。
参考:公式リザルト(MTBLeague)、2019年登録クラス基準(MTBLeague)
0コメント